
こんにちはみなとです
Twitterアカウントで薬剤師国家試験に役立つ情報や薬学の解説をしています
質問も随時受け付けて受け付けていますが、先日こんな質問を受けました(要約です)
「国試勉強中に仮眠をとるのですが、ついつい本眠になってしまいます。なにか対策はありますか?」
試験勉強中はどうしても眠気に襲われることがありますよね。
そのまま続けても効率が悪いので確かに仮眠は有効です。
しかし特に対策をせずに仮眠をとってしまうと、なかなか起きることができず、むしろ非効率になってしまいます。
そこで今回は、私が使っている目覚まし時計を紹介します。
最強の目覚まし時計【 RAIDEN 】
RAIDENをおすすめする理由
大音量で眠気が吹っ飛ぶ
そんなキャッチコピーのとおり眠気が吹っ飛ぶ音量です
部屋の中に設置すれば離れていてもしっかり脳に響く音量ですので、手に届かないところに設置することもできます
離れたところに設置することができれば無意識に電源を切ってしまうこともありません
また、寝ていて気づかないということもありません
これは"絶対に起きられる"という安心感に繋がります
起きられないかもしれない不安を感じてしまうとなかなか寝付けなくなってしまうこともありますが、RAIDENはそんな不安も吹っ飛ばしてくれます
仮眠のためだけでなく、日々の生活リズムを整える意味でもおすすめです
もちろん国家試験当日の遅刻防止にもおすすめです
私は当然持っていきました
機能紹介
- スヌーズ機能
- 3段階の音量調節
- ライト機能
目覚まし時計の基本的な機能はしっかり備わっております
また、しっかり脳に響くベル型の目覚まし時計です
使用した感想
これは私の体験談ですが
RAIDENのベルによって見ていた夢が切断されました
国家試験の当日は家族で夕飯を食べている夢を見ていたのですが、急激なベル音によりブツっと切れてしまったのです
RAIDENのベルにはそれだけの破壊力があります
まとめ
勉強中の仮眠は有効ですが、何も対策をしていないとぐっすり眠ってしまい非効率です
しっかり起きるための対策の1つに強力な目覚まし時計【RAIDEN】があります
夢が途切れるほど強力な音量で、離れていても聞こえてくるので無意識にスイッチを切ることもありません
ぜひ皆さんもRAIDENを国家試験対策や朝の目覚めに活用していただきたいです